テレビCM放映中の引越革命が提供するラク越は年間30000件超の引越サービスを提供しており、テレビ番組にも出演するプロスタッフによる安心お引越しでお客様満足度では3冠を達成!
プロバスケットボールチームのトップスポンサーも務めております。

特許!通販スタイルで Smartな引越
0120-36-2020
営業時間:10時〜20時 / 土日祝祭日も営業
ホーム / ラク越コラム / 2023 / 12 / 21 / 賃貸物件の退去前に掃除しないとどうなる?掃除のコツやポイントについて徹底解説

ラク越コラム


賃貸物件の退去前に掃除しないとどうなる?掃除のコツやポイントについて徹底解説

賃貸 退去 掃除しない

賃貸物件では、入居者が退去した後に必ずクリーニングを業者に依頼します。そのため、念入りな掃除は不要ですが、「掃除をしない」のはおすすめできません

なぜなら、部屋が敷金でまかないきれない程汚れていたら、後からクリーニング費用を請求されてしまう恐れがあるからです。

この記事では、退去時に掃除をしないとどうなるのか、掃除をする場合のコツやポイントについて解説します。

引っ越しの退去時、掃除しないとどうなる?

賃貸 退去 掃除しない

退去する際には部屋の掃除は必ずやっておくことをおすすめします。

退去するときには部屋の掃除をした方がいい理由は次のとおりです。

  • 高額なクリーニング費用を請求される可能性
    └大きな汚れ、シミやカビが残った状態で退去した場合、高額なクリーニング費用を請求される恐れがあります。
  • 敷金が多めに戻ってくる可能性
    └キレイな状態で退去すれば、クリーニング費用が安く済み、敷金が多めに返ってくるかもしれません。

掃除しないまま引っ越していいの?

まったく掃除をしないまま引っ越してしまうのはやめた方が良いでしょう。

部屋が汚れたまま退去した場合、部屋を綺麗に使用していなかったと判断されてしまいます。

入居者には「善管注意義務」といって、しっかりと掃除などをして壁や床を汚したり傷つけたりしないように注意して管理する義務があります。部屋をピカピカにしておく必要がありませんが、退去の立会時に管理会社がハウスクリーニングの見当をつけるため、ホコリや汚れなどは取っておきましょう。

原状回復の義務とは?

入居者には、退去の際に「原状回復」の義務があります。

つまり、入居者の不注意によって生じた汚れや破損を入居時の状態に復旧させる義務があるということです。簡単に言うと、「入居した直後の状態に戻してから退去すること」を指します。

国土交通省のガイドラインで入居者に発生する「原状回復義務」の範囲を定義しているので、参考にしてみてください。

原状回復と経験劣化の違いと基準

入居者に退去の際に原状回復義務があるといっても、何もかも入居時の状態にというのは無理がありますから、通常使用で発生する「経年劣化」については、入居者が費用負担する必要はないとされています。

原状回復と経年劣化の違いをまとめると以下のとおりとなります。

  • 原状回復
    └ 入居時の状態に戻すこと
      入居者の故意や不注意などの過失によってつけた汚れやキズは修繕する義務がある
  • 経年劣化
    └ 時間の経過により品質が低下してしまったもの
      普通に住んでいて自然にできてしまうキズや汚れのこと

賃貸物件の退去時にチェックされる箇所と掃除方法のコツ

賃貸 退去 掃除しない

賃貸物件の退去時に管理会社にチェックされる主な場所は次のとおりです。

  • キッチン
  • お風呂場・浴室
  • 洗面台
  • トイレ
  • 壁・天井
  • 床・フローリング
  • 換気扇
  • エアコン
  • ベランダ

汚れがたまりやすい場所になっているので、退去時の掃除を念入りにしておくと安心です。

掃除しておくべき場所と掃除のポイント

賃貸 退去 掃除しない

ほとんどの場合、ハウスクリーニングの費用は入居者に請求されます。

そのため、退去の際にきれいに掃除をしておくと、費用を抑えられる可能性がグンと高くなります。

退去までに掃除をしておくべき場所と掃除のポイントについて解説します。

<掃除を必ずやっておくべき場所>

  • 部屋全体の床
  • 部屋全体の壁
  • 換気扇
  • シンクの中
  • ガスコンロ
  • お風呂場
  • トイレ
  • ベランダ

床の掃除

部屋全体の床はワックスがけまではする必要はありませんが、ハンディモップ等でホコリや髪の毛を排除しておきましょう。部屋の隅や、家具の下などは特にホコリがたまりやすいです。

また、フローリングの溝の汚れも見落としがちなので、しっかりチェックしておきましょう。

カビが発生している場合には、アルコールスプレーをかけてから、歯ブラシで擦ると効果的です。床掃除は仕上げに固く絞った雑巾で水拭きしておきましょう。

壁の掃除

壁は雑巾で拭き掃除をしましょう。手の届かない天井や高いところは、ハンディモップのウェットシートを利用するとやりやすいです。

もし、カビが発生している場所がある場合には、塩素系漂白剤を付けて歯ブラシで擦ると効果的ですが、壁の素材によっては洗剤の使用によって変色してしまうこともあるので、注意が必要です。

換気扇の掃除

賃貸 退去 掃除しない

キッチンの換気扇は油汚れがこびりつきやすい場所です。

油汚れの掃除には、アルカリ性の洗剤を使うとキレイに汚れを落とせます。換気扇に洗剤を付けて、雑巾やマイクロクロスなどでふき取り掃除をしましょう。

汚れがひどい場合は、洗剤を浸したキッチンペーパーなどで換気扇を覆って、つけ置きした状態でしばらく放置すると汚れが落ちやすくなります。

換気扇は仕上げに乾拭きをすることをおすすめします。

ガスコンロの掃除

ガスコンロも油汚れなので、換気扇同様にアルカリ性の洗剤を使用します。

その他、重曹を使って、水100mlと重曹を小さじ1杯を入れて作る「重曹水」も汚れを落とすのに効果的です。ガスコンロを取り外した後には、ガス台の掃除も忘れずにやっておきましょう。

お風呂場

お風呂場や浴槽の掃除で注意したい点は以下の3つです。

  • 排水溝の髪の毛
  • 浴室の換気扇
  • 浴室の床や壁についた水アカ・カビ

掃除のポイントについて解説します。

排水溝

排水管に髪の毛などが詰まって、流れが悪くなっている場合はパイプユニッシュなどを使用しましょう。排水溝に詰まった髪の毛は丁寧に取り除いておきます。

換気扇

浴室の換気扇は、カバー周りの汚れをチェックし、カバーは取り外しが可能であれば外して汚れを取り除きます。外せた場合は洗剤を付けたスポンジなどで洗い、水分をふき取って換気扇にセットします。

浴室の床や壁

鏡がある場合は、鏡の水垢を専用クリーナーまたはお酢を染み込ませた布で拭くと効果的です。

床や壁は水垢やカビを浴室用洗剤で落とします。

浴室の壁の高いところはハンディモップを利用すると掃除がしやすいです。

トイレの掃除

賃貸 退去 掃除しない
トイレの拭き掃除

退去の際のトイレ掃除は便座だけでなく、便座の裏、便器の裏、床や壁などもキレイにすることが重要です。細かい部分は歯ブラシを使うとよりキレイにできます。

便座や床、壁などはトイレ用の掃除シートを使用することをおすすめします。

ベランダの掃除

室内にばかり気を取られて、ベランダの掃除は忘れてしまいがちです。ベランダはゴミだけでなく、カビやコケなども発生しやすいため、退去の際にはしっかり掃除することが大切です。

ベランダ掃除は、ホウキで全体を掃いて大きなゴミやホコリを取り除き、その後ブラシをかけましょう。

水で洗い流す方法もありますが、物件によってはベランダでの水の使用が禁止されているケースもあるので、事前に確認しておく必要があります。

退去時のお掃除でトクをするコツは?

賃貸 退去 掃除しない

退去時の掃除と原状回復をしっかり行うことで、敷金の返金を多くできるかもしれません。

もしくは、多くできなくても追加請求を防ぐことができます。また、退去は不要なものを処分するのに絶好の機会です。

この機会に家財道具を見直してみるのも良いでしょう。

不要なものは賢く処分しよう

新居に持っていかない不要な家財道具が出たら、賢く処分しましょう

現金化できたり、処分費用をかけずに済んだり、お得に処分できる方法を3つご紹介します。

  • オークションやフリマを利用する
  • リサイクルショップを利用する
  • 知人などに譲る

オークションやフリマを利用する

インターネット上のオークションサイトやフリマサイトを利用して買い手が見つかれば、販売して利益を得ることができます。

この場合、大きすぎる家具や家電は発送が難しいので向きませんが、小物であれば幅広く色々な種類のものを処分できます。

リサイクルショップを利用する

リサイクルショップに不用品を持ち込めば、査定次第では買取してもらえる場合があります。

大きめの家具など粗大ごみに出すと処理費用がかかるものや、冷蔵庫やテレビなど処分費用がかかる家電なども、リサイクルショップで引き取ってもらえれば、処分費用を浮かせることができる上、買取ってもらった分の現金を得ることもできます。

知人などに譲る

知人など身の回りの人に不要になったものを譲るのも良い方法の1つです。利益を得ることができなくても、処分する費用や手間をかけずに済むだけでもメリットがあります。

賃貸物件を汚いまま退去したらどうなる?

賃貸 退去 掃除しない

賃貸物件を掃除しないまま退去し、部屋がとても汚れていたり、損傷がひどかったりした場合に、大がかりなクリーニングや修繕工事が発生してしまうと、敷金だけでカバーできず、高額な請求を請求されることがあります。

掃除がされていないと判断される汚れのレベルとは?

まったく掃除されていないと判断される汚れのレベルとは、ペットの飼育や喫煙などにより部屋に汚れやニオイが染みついているケースがあげられます。

ペットや喫煙の原因以外でも次のような状況が該当すると考えられます。

  • 通常の掃除では落ちないくらいの油汚れがキッチンやコンロ周りに付着している
  • 壁紙に広範囲なカビが発生している
  • 壁や床などに広範囲なシミがある

普段から掃除を怠っていると、油汚れがこびりついたり、カビやシミが知らないうちに広範囲に広がってしまう場合も多いです。退去時になって慌てないように日常的なケアも心がけましょう。

退去費用の発生基準は管理会社や大家さんの判断に左右される

退去時にかかる費用の発生基準は、一概には言えず、管理会社や大家さんによって異なります。どの程度の汚れを「汚い」と感じるかという点に感覚の差があるからです。

他にも「部屋の特約など契約形態」「修繕が必要な度合い」などによっても発生基準が異なるため契約時の書類を確認するようにしましょう。

修繕費用の負担範囲は貸主・借主で異なる

賃貸 退去 掃除しない

部屋の修繕費用の負担範囲は「経年劣化によるもの」か「故意や過失によるものか」によって、負担が貸主か借主かが決まります。

しかし、負担範囲には、実は明確な基準がありません。

ここでは、一般的に振り分けられる負担範囲の具体的な内容について解説します。

貸主の負担範囲

経年劣化とみなされる、貸主が修繕費用を負担する範囲の具体例は、次のとおりです。

  • 画鋲の穴
  • 床や壁の日焼け
  • 家具・家電の設置による床のへこみ
  • 経年劣化によるクロスのはがれ
  • 冷蔵庫裏の電気焼け

普通に暮らしていても避けられない、床や壁の日焼けやクロスのはがれなどの修繕は貸主負担となります。

借主の負担範囲

賃貸物件の退去時に借主が修繕費用を負担する範囲の具体例は、次のとおりです。

  • 重いものを落としたことによる床のへこみ
  • たばこによる壁や天井の変色やニオイ
  • キッチンや換気扇の油汚れ
  • 手入れを怠った水回りのカビや水アカ
  • 飲みこぼしなどによる床のシミ
  • 壁に開いたくぎの跡や大きな穴
  • 不注意で発生した雨の吹込みによる床の色落ち

これらは経年劣化ではなく、「故意や過失」によるものと判断されるため、借主の負担範囲となります。

退去費用の料金相場

賃貸 退去 掃除しない

もし、退去費用を請求されることになったとしたら、どの程度かかるのか、気になる料金相場について解説します。

退去費用の相場

退去費用は部屋が広くなるほどクリーニング代も高くなることに加え、キズや汚れのついた場所も多くなるため、金額が高くなる傾向にあります。

部屋の間取りに対しての退去費用の金額相場は次のとおりです。

広さ金額相場
ワンルーム6万9,000円
1K7万6,982円
1DK9万1,033円

退去費用の内訳

賃貸物件の退去費用の内訳と作業内容について費用の目安をまとめました。

1つ1つの作業はあまり高額ではありませんが、重なったり、フローリングや壁紙の貼替が発生すると高額になるため注意が必要です。

業者や素材によって実際の費用は異なりますが、発生する金額の目安として参考にしてみてください。

作業内容 費用の目安
壁紙の貼り替え800円〜1,000円/㎡
壁紙の全面貼り替え800円〜1,000円/㎡
床材の貼り替え40,000円〜65,000円/6畳
フローリングの貼り替え80,000円〜150,000円
柱の修繕10,000円〜50,000円/本
トイレの水垢やカビの清掃5,000円〜8,000円
お風呂の水垢やカビの掃除10,000円〜20,000円
ハウスクリーニング20,000円〜50,000円/ワンルーム・1K

退去時の掃除は計画的に進めよう

賃貸 退去 掃除しない

退去時の掃除はプロ並みに行う必要はありませんが、貸主、借主、双方が気持ちよく契約を終えられるように常識の範囲内でキレイにしておきましょう。

退去時になってから念入りな掃除をするよりも、普段から部屋をキレイにつかう心がけも大切です。

スケジュールどおりに諸々の手続きをスムーズに進めるためにも、掃除は計画的に進めるようにしましょう。

ラク越でスマートな引っ越し!

「ラク越」ではオンライン見積もりでスマートな引っ越しができます。

間取りや引っ越し人数など、基本的な情報を入力するだけで引っ越しの見積もりが可能です。
「安心」「簡単」「便利」な引っ越しで女性利用者からの評価が高く、コロナ禍の引っ越しにも便利なサービスとなっています。

LINEのアカウントがあれば見積もりから契約・支払までスマートに手続きが完了するため、引っ越し前のバタバタした時期にも安心して利用できます。
特許を取得している「見積り訪問不要システム」では電話やWEBでお部屋の家財をすべて㎥数(量)で正確に測定。
約140万件の実績を誇る最新鋭の見積りシステムによってスマートな引っ越しを支援します。

  

お見積もりスタート
0120-36-2020
営業時間:10時〜20時 / 土日祝祭日も営業
お見積もりはこちら